オリンパスE-P3にローライSL35用のプラナー50mmF1.4を付けてミツバチを撮影。絞りはF2で上の写真、
そしてライカM用のビゾフレックス用レンズ、エルマー65mmf3.5の開放と撮り比べた。(下の写真)
プラナーの方はF2で撮影。エルマーはマクロレンズなので開放でもシャープだからF3.5で撮影。絞りが1絞り半違うから、被写界深度が異なる。色もだいぶ違うと思う。
プラナーの方がしっとりしている。このクラスの明るいレンズは、マクロにも結構向いているのではと思う。
動画ページにスチールカメラでとるビデオを追加中。
チョウのABCカレンダーができました。虫・コレのデザイナーの方が作り、アマゾンで売っています
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.