千代田区と新宿区の境界にかかる新見附橋ではヒガンバナの季節を迎えた。数はそれほど多くないが、ここ2〜3年増えてきた。今日あたりは見頃かと行ってみたら、このありさまだった。日曜に東京に戻り、夜に見た時はまだ草刈りの前だった。
行政が行う草刈りというのは、まわりの状況などお構いなしだ。田んぼの草刈りなら、多分咲いている彼岸花は刈らないだろう。
最も、定期的に草刈りが行われるから、ヒガンバナは花を良く付けるのだが、咲いている花を刈ったり、花が咲いている上に刈った草を摘んでしまう神経はわからない。
Capaカメラネットに東芝UHS-1カードを使って撮影中の動画が公開されています。UHS-1カードは書き込み速度が速いので、対応しているD7000やE-P3では、ほぼ無限に連写ができるのです。こんな撮り方もあるのかなと言った、普段とは違う撮影風景です。CAPA本誌でも登場してます。
動画ページ、に動画を掲載中.今日はカブトムシとクワガタムシ、その2
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.