サイト内
ウェブ

海野和男のデジタル昆虫記

モモブトハムシ

モモブトハムシ
2011年02月02日

 三重県で発見された外来種のモモブトハムシSagra femorataと似ているが、こちらはタイ産の標本。日本のものと同種であろう。こんなハムシがどうやって日本に入り込んだのだろうか。マニアが密輸して放したとしたらとてもまずい。
 ハムシはその名の通り植物の葉を食べる。モモブトハムシはマメ科の蔓植物の太くなった茎の中で幼虫が育つ。日本ではクズかなと思ったら、やはりそうだという。栽培のマメ科でも茎が太くなる種類があれば加害されることもあるかもしれない。茎の中でマユを作り、その部分が膨らんむ。
 マレーシアのカメロンハイランドにはもっと大型のモモブトオオルリハムシが住んでいて、そのマユが入っているいる部分はこのようになる。こちらは大きいのでクズでは難しく、日本の植物ならフジあたりを加害しそうだ。
 モモブトオオルリハムシはジャングルのハムシだが、モモブトハムシは平地の生き物なので、日本でも生きられるかもしれない。いずれにせよ、このような外来昆虫をが国内で繁殖すると問題が出るだろう。

関連タグ
旧北区
東京都
前日
翌日

お知らせ

NEW

単行本

連載

◎過去の小諸日記

海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見

プロフィールページのアドレスへ

掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2024 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。