タムダオの山で出会ったのはAemona 属のチョウ。ワモンチョウの仲間だ。和名ではウスイロトガリワモンというのがあるようだ。
林の中の暗い場所にいた。ワモンチョウの仲間は地面にとまるものが多いが、このチョウはやや開けた場所の竹の葉にとまった。飛び方もワモンチョウの仲間と言うよりヒカゲチョウの仲間の飛び方に似ていた。
同行したサシャさんに写真を見せたら、その後、1時間以上粘っていた。サシャさんはこの仲間の新種なども記載していて、このチョウも新亜種になるのではと考えていた。前日に1匹捕まえたそうだが、その日はまだ見つけていなかった。結局このオスは再び現れなかったが、メスを1匹捕らえて満足そうだった。
◎新宿ニコンサロンbisで第3回田淵行男賞写真作品公募受賞作品展2010。受賞者の中島さんのコウモリを撮った素晴らしい組み写真20点は全点展示されています。作者は会期中会場にできるだけいるそうです。27日まで。お見逃しなく。
◎9月25日みつめて!信州生テレビ2010に出演
◎10月11日13:00〜14:00 パナソニックセンター東京でイベントを行います(無料)。お申し込みはこちら
◎10月16日14:00〜16:30神奈川県立川崎図書館で昆虫写真を撮るという講演があります
◎11月2日18:30〜20:00、金沢市 市民大学講座
◎スマートフォン版昆虫記がスタートしました
◎過去の小諸日記 5年前9月 10年前9月
◎学研の写真月刊誌CAPAのフォトコンに生き物の部。毎月の月末消印有効
◎昆虫顔面図鑑、世界の珍虫101選
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.