チョウの飛翔は、ぼくの場合マクロレンズか魚眼レンズで撮影するのが普通だけれど、吸水中のものを魚眼で追うと、逃げていくような場面しか撮れないことが多い。
吸水に降りてくる瞬間を撮りたいと、カメラを地面において待っても、結構警戒心が強く、大きな一眼レフではうまく撮れない。そこでコンデジで撮影してみることにした。上は急降下して降りてくる瞬間、下も着地前の姿を撮ることができた。画質は良くないけれど、自然な感じで撮れたのがよい。
◎免許皆伝!「昆虫王国 ラオス チョウの華麗な舞いに迫る」
NHKBShi 9月6日(月)後8:00~、再放送12日(日)前11:30~、13日(月)後0:30
◎「iPadアプリ海野和男の世界の昆虫」
◎過去の小諸日記 5年前8月 10年前8月
◎学研の写真月刊誌CAPAのフォトコンに生き物の部。毎月の月末消印有効
◎昆虫顔面図鑑、世界の珍虫101選
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.