昨日、8月6日、武石峠で後翅裏面に字が書いてあるアサギマダラに出会った。これはマーキングといって、アサギマダラの移動経路の調査のため全国的に行われているマーキング調査で書かれたものだろう。
字は8.03UTKと読めるように思う。反対側に文字が書いてあったが読めなかった。写真を整理したらもう一匹、8/3 UTK MAMS56というのがあった。ということは8月3日に同じ方がマークされた個体だろうから、この写真の反対側にはMAMS??と書いてあったのだろう。つい数日前のマーキングである。
ところで、誤字が多い、なんとかせよとお叱りを受けた。
言い訳になるが、システムの関係で、一度アップしてしまうと、気がついても次の日にならないと直しが反映されない。本当は吟味してからアップのボタンを押すべきなのだが・・・・
「iPadアプリ海野和男の世界の昆虫」が発売されました。ご購入はApp Storeで。400種が紹介されています。実物大表示が面白いと思います。900円です
過去の小諸日記は5年前8月 10年前8月
◎学研の写真月刊誌CAPAのフォトコンに生き物の部。毎月の月末消印有効です。ふるってご応募下さい
◎昆虫顔面図鑑好評発売中
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.