このアオハダトンボは交尾に成功し、まず1匹のメスの産卵を見守っている。(上)
2匹目のメスがやってきた。オスはこのメスが近づくと求愛を軽くしただけで、交尾しようとしなかった。けれどメスは前にいたメスの近くで産卵をはじめた。(中)
オスは時々2匹のメスの上を飛ぶ。それを見てまた別のメスがやってきて結局3匹のメスの産卵を見守ることになった。このオスは大変強く、近づく他のオスをことごとく追い払った。
元々強いオスであったが、まめであること、欲張らないこと、一生懸命ことに望むことが昆虫の世界でも重要なことなのだと思った。
このオスの交尾に至る写真は前へのボタンから。
最新刊昆虫顔面図鑑 珍虫101選 ふんころがしのめいじんスカラベ
小諸日記は10周年。過去の日記は5年前6月 10年前6月
ビデオで配信する昆虫教室。がURLを変えて再開されました
◎学研の写真月刊誌CAPAのフォトコンに生き物の部。毎月の月末消印有効です。ふるってご応募下さい。
◎第58回ニッコールフォトコンテスト募集中。
◎キタムラフォトコンテスト2010春夏「自然」募集中
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.