シジミチョウの中の変わり者、アシナガシジミ亜科に属するチョウ。その名の通り脚が長く歩くのが得意。日本ではゴイシシジミがこの仲間に含まれる。
普通この種類のチョウは暗いところに多いのだが、マルスアシナガシジミはムラサキツバメの仲間のように林間の日が当たる葉でテリトリーを張っていた。
この亜科の幼虫は他のチョウと異なり肉食のものが多く、アブラムシやカイガラムシなどを食べる。アリノスシジミのようにアリの幼虫を食べるものまでいる。
小諸日記は10周年。過去の日記は5年前1月 10年前1月
ビデオで配信する昆虫教室。がURLを変えて再開されました
◎学研の写真月刊誌CAPAのフォトコンに生き物の部。毎月の月末消印有効です。ふるってご応募下さい。
◎デジタルフォト「デジタル昆虫写真マニュアル」連載中
◎田淵行男記念館で第3回田淵行男賞写真作品を公募しています
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.