昨日は天竜川へ寄ってみた。ウラナミジャノメはもうシーズンは終わっている。ヒメウラナミジャノメがとても多い。昨年見つけたツマグロキチョウの棲息地にも寄ってみた。
キチョウ夏型(上)とツマグロキチョウ夏型(下)はこうして並べるとよく似たチョウに見える。けれど実際には雰囲気がずいぶん違う。飛んでいるところはキチョウは鮮やかな黄色に見えるが、ツマグロキチョウはくすんだクリーム色といった感じだ。大きさもキチョウより小さく、飛び方も弱々しいように思う。
◎生き物写真コンテスト情報
学研の写真月刊誌CAPAのフォトコンに生き物の部が新設されました。毎月の月末消印有効です。ふるってご応募下さい
キタムラフォトコンテスト2009春夏 自然(いきもの・草木)は7月15日締め切り
金刀比羅宮高橋由一館で海野和男写真展「昆虫たちの奇跡」、7月18日、8月29日には講演会
小諸日記10年前の今日と5年前の今日にリンクを張っています。ぜひご覧下さい。
10年前の今日 5年前の今日
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.