サイト内
ウェブ

海野和男のデジタル昆虫記

アサマシジミの幼虫

アサマシジミの幼虫
2009年06月08日

 アサマシジミの幼虫をナンテンハギで見つけた。もうかなり大きく、蛹になるのも間近い。アサマシジミは小諸では、わずかに生き残っている。
 幼虫は比較的見つけやすい。それはアリがまとわりついているからだ。アリがいるおかげで寄生バエや、この季節に多いサシガメなどから身を守れるのだと思う。
 けれどこれが徒になって、採集しようと思えば結構な数が採れてしまうらしい。そのようにして激減した場所もあると聞く。
 今日見た場所では、新芽がたくさん摘まれていた。とても多いので採集者の仕業とは思えない。大体、その場所にアサマシジミがいるのを知っているのは、ぼくぐらいのものだと思う。山菜として摘まれたのではないだろうか。ナンテンハギは結構おいしいらしい。この辺りもアサマシジミが減っていく原因の一つかもしれない。

小諸日記10年前の今日と5年前の今日にリンクを張っています。ぜひご覧下さい。
   10年前の今日 5年前の今日

関連タグ
小諸周辺
旧北区
前日
翌日

お知らせ

NEW

単行本

連載

◎過去の小諸日記

海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見

プロフィールページのアドレスへ

掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2024 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。