昨日は昆虫協会の講演 。奥本大三郎さんと久しぶりにお話しができて、楽しい時間を過ごした。
今日の写真は、マクロレンズでの撮影は、コンパクトでは撮れない高倍率マクロや、ぼけを活かした写真だろうという話しにするつもりだったが、それは明日以降にするこにした。
大阪の写真展で、「デジタル?合成でしょう」みたいに言われて発憤して撮って見せた写真を今日の講演でも実際に写して見せてみた。
マニュアル設定で、ストロボもマニュアル弱く発光させれば写せるのだが、考えてみればコンパクト機でストロボがマニュアルで何段階にも切り替えられる機種というのはGXなどほんの何機種かないから、あまり一般的な方法ではないのかもしれない。
カシオのパスト連写のきく機種での飛翔写真は晴れている野外という条件では使えるが、このように室内での撮影には向いていない。
小諸日記10年前の今日と5年前の今日にリンクを張っています。ぜひご覧下さい。
10年前の今日 5年前の今日
4月6日夜10時50分、NHK教育視点論点に出演予定。「蝶の道」
4月3日、4月10日はいからCHANNEL「はいから万歳」
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.