もう12月、あっという間の一年だ。このところ写真集の校正や恒例の忘年会、原稿書きなどが重なり、なかなか東京から出られない。
今年の小諸での滞在日数は120日ぐらいとずいぶん少なかった。そのかわり海外は5回、久しぶりに70日以上だ。こんなに頻繁に出たのは10年ぶりぐらいではないだろうか。
今日の写真も今回の写真集で選んでいて没にしたポジ、今回は蛾蝶記や虫ものがたりなど写真集的なものに類似カットが使われている写真を載せない方針だが、ポジを見ているとどうしても似たカットを選んでしまう。自分の写真の好みだから仕方がないと思う。それで没にした写真だ。
高ボッチ高原での90年代の写真。ニコンF90Xに魚眼レンズ
写真展「蝶の道」1月5日より20日まで銀座ニコンサロン、2月5日より11日まで大阪ニコンサロン。1月9日、2月5日は午後7時より写真展会場でフォトセミナー(入場無料)も開催。また同名の写真集を東京農工大学出版会より、写真展に会わせて出版。
12月12日(金)16時〜16時45分、東京ビッグサイトで行われるエコプロダクツ2008の環境コミュニケーションステージ。お話しは里山から熱帯林まで−−多様な昆虫の世界
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.