写真集「蝶の道」の原稿書きも山場。ページ数が多いので、写真枚数も120枚を超える。写真解説はデータ付きで1枚に付き200字書いても24000字にもなる。軽く考えていたが、何日かはかかってしまった。今回は、ほとんどの作業を一人でやっている。大変だが、手作りの感じで楽しい。
今日は一部のカラーページがAカラーで出た(Aカラーとは印刷にマッチングしたインクジェットのプリント)。ポジを数点混ぜたところだけが、あまり芳しくなかった。デジタル写真はなかなか良く出ていた。
写真集は120ページカラー、モノクロ16ページ。ほとんどが新作だが、カラーのうち10ページは古い写真集に発表済みの名作?を。文章と共に12枚ほど収録した。それを選ぶ課程で没にした写真を今日から何日か載せてみたい。
今日は沖縄のジャコウアゲハ。夕方の光で、もわっとした感じで好きな写真だ。けれど、以前、これをSSP展に出したら、ある後輩にとても評判が悪かった。先輩はもっとぼくらを引っ張っていくようなすごい写真を出すべきだと言われたのだのだった。
写真というのは人によって見方が違うのが当たり前だが、ちょっとショックだった。今日は、明日のニコン広島ゼミ。ニッコールクラブのため午後から広島へ。
12月12日(金)16時〜16時45分、東京ビッグサイトで行われるエコプロダクツ2008の環境コミュニケーションステージ。お話しは里山から熱帯林まで−−多様な昆虫の世界
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.