今日も夕方に昨日のギンヤンマのいる休耕田にいってみた。飛んでいるトンボを狙うのは楽しいものだ。
今日はD3に70-300で狙った。休耕田ほぼ正方形の田んぼなので、ギンヤンマに近づくことが難しい。フルサイズだと300mmといってもたいして大きくならないから、半分ぐらいにトリミングして、ようやく何とかわかる程度にしか写らない。
やはり300mmの2.8とかにテレコンを付けて600mm以上で狙いたいと思った。そうすると機材が大きくなり、手軽に撮影が楽しめないということになる。小型の撮像素子で高感度に強いという、相反する要求にこたえるようなカメラが欲しいなと思う、。
下は他のオス(下)がやってきて産卵を邪魔した直後の写真。下手をするるとメスを取られてしまうから、ギンヤンマも大変だ。
今月の写真雑誌
◎日本カメラ8月号 EX-F1撮り下ろしギャラリー 6ページです
◎CAPA8月号D700ニコン黄金時代 海野の記事は2ページ
◎デジタルフォト今月の自然ワンダーは「クワガタファイト」拡大版で6ページです
◎デジタルカメラマガジンEX-F1 2ページ
雑誌
ガルヴィー連載8月号は「エラフスホソアカクワガタ」
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.