今年は減反の看板の立った田んぼが目立つ。数年前休耕田だったが。ここ1〜2年畑になったところに水が張られ、休耕田になっていた。減反の標識もある。なんだか複雑な気持ちではあるが、水を張った休耕田の存在は嬉しい。ギンヤンマがテリトリーを張っている。E-520に70-300の最望遠で撮影。さらにトリミングした。ズイコーデジタル70-300はマニュアルフォーカシングに難があると思っていたけれど、結構ピントの合う確率が高かった。飛んでいる昆虫の写真を望遠で撮るには、やはり光学ファインダーが圧倒的によい。カシオのEX-F1でも狙ってみたが、ファインダーにとらえることすら難しく、諦めてしまった。
E-520 70-300 トリミング
今月の写真雑誌
◎日本カメラ8月号 EX-F1撮り下ろしギャラリー 6ページです
◎CAPA8月号D700ニコン黄金時代 海野の記事は2ページ
◎デジタルフォト今月の自然ワンダーは「クワガタファイト」拡大版で6ページです
◎デジタルカメラマガジンEX-F1 2ページ
雑誌
ガルヴィー連載8月号は「エラフスホソアカクワガタ」
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.