P80は18倍ズームを搭載したすごい望遠デジカメだ。前に借りて、一度返却したものをまた借りてみた。コンデジの比較を色々したいと思ったからだ。
こちらは27mmから486mm相当。今日は最望遠のみで撮影してみた。
アオハダトンボを撮ってみた。アオハダトンボはメスが右下の写真のように白い紋があるのが特徴だ。それほど多いトンボではないが、いる場所ではまとまってみられる。
背景のボケは超望遠だけあって、コンパクトカメラとは思えない。まるで一眼レフのマクロレンズでの撮影のようだ。手ぶれ補正が非常によく効くので、最望遠でも1/125ぐらいでぶれないことが多い。
水に濡れないで、遠くからアップで撮りたいという向きには最適のカメラだ。また画質はISO100で使えば大変よいので一眼レフの望遠やマクロで撮ったような雰囲気の写真が撮りたいという画質優先派向きでもある。けれど全て自動に特化したカメラだから、ベテランは満足できないかもしれない。あくまで全てのシーンを簡単に綺麗にカメラまかせで撮りたい派向きだ。
◎ 第56回ニッコールフォトコンテスト作品募集中。第3部ネイチャーの部もあります。どなたでも応募可能なのです。デジタルカメラでの作品はプリントでの応募です。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.