午前中オオルリシジミの飛翔の撮影をした。風が強く満足なカットはほとんど撮れなかったが、カシオのEX-F1を使ったので、何とかピントの合っているといった写真は何枚か撮れた。
ピントがあまりよくないので載せなかったが、オオルリシジミの翅はとてもしなやかなようだ。方向を変えたりするときに、左右の翅のねじが面白い写真が何枚かあった。今日の溜め池では、個体数はオスが1匹メスが4匹だった。
オオルリシジミは東御市の天然記念物として保護されている。個体数は増えたけれど、万一採集されるようなことがあれば、あっという間にいなくなってしまうだろう。
◎5月31日朝9時から11時までオオルリシジミ観察会が東御市で行われる。申し込みは0268-67-3311、東御市北御牧総合支所
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.