これからしばらくの間、銀塩時代に撮影した古い写真を小諸日記に載せてみたいと思う。いずれも気に入っている写真で思い出の深いものだ。1980年頃より90年代の半ばまでの15年ぐらいの間に撮影したものだ。1980年と言えば、ぼくはまだ33才。写真集は一応あったが、まだ駆け出しの時代だ。悩み多き時代でもあった。今よりはずっとおたくだったかなとも思う。
一枚目はサカハチチョウ。1980年八王子市の恩方での撮影。機材はローライフレックスSL35 Fisheye Distagon 16mm に接写リング。どろどろの地面にはいつくばって撮影したのを良く覚えている。まだ魚眼にストロボというのを思いついていない時代のものだ。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.