昨夜は長岡泊まり。十日町、津南を通り、秋山郷を経由して志賀高原を通って小諸に戻った。
天気は悪かったけれど、紅葉は最高であった。小諸あたりとは全く異なる感じがした。それはカラマツがないからだと気がついた。カラマツ自体は美しいが、何か広葉樹とそぐわない雰囲気の木だと改めて思った。
手持ちで、チョチョコと撮影しながら奥志賀へ向かった。最近のカメラはレンズやボディーに手ぶれ補正があるので、風景も気軽に撮影ができた。
志賀高原自体はもう紅葉も終わってしまっていたが、途中の素晴らしい景色に酔った。来年またいってみたいものだと思う。今日はコメント無しの写真が他に3枚。
◎東京農工大学で講演。
11月30日(金)16時00分〜17時30分 入場無料 一般参加歓迎です。テーマは「なぜ昆虫写真家になったか - 昆虫からみた世界 -」高速度映像など昆虫の映像も流します。場所は東京都府中市の農工大キャンパス。詳しくはこちら。申し込みはそのページからメールで。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.