今日から小諸日記がリニューアル。小諸日記内の写真検索ができます。ただし、文字だけ入っているページも検索されます、けれど写真のサムネールが出ますので使いやすいと思います。例えばヒメシロチョウとか自分の知りたい虫の名前を入れてみれば、それが小諸日記内にあれば検索できるのです。小諸日記は8年以上も続いているので、写真は何枚あるかは、ぼくもよくわかりませんが、5000枚以上は確実にあると思います。
またペナンと入力すればペナンで撮影した写真、主に食べ物やバタフライファーム関係ですが、今まで何回もいっているので、たくさん表示されます。
機材関係では10.5mmとかレンズの焦点距離を入れると、そのレンズで撮った写真も検索できるかもしれません。でも10.5mmのような特殊なレンズは別として、105mmなどだとほとんどがマクロレンズでの撮影なので、多すぎてどうしようもないと思います。
さて今日の写真は3枚ですが、まずはマルハナバチとたぶんタバコガの仲間。上の写真はマルハナバチがコスモスの花に着陸して、ガの幼虫をつかんでしまったところ、マルハナバチは花の蜜と花粉しか食べないから、幼虫は安全だが、生きた心地がしなかったのでは。
CaplioR7
◎ビデオの海野和男の昆虫教室第50回「南米の昆虫」公開中
◎伊丹市昆虫館で昆虫写真コンテスト。オリンパスE-410(マクロレンズ付き)、Caplio GX100、Caplio R7が賞品。詳細はこちら(PDFです)。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.