サイト内
ウェブ

海野和男のデジタル昆虫記

デジタル一眼レフの進化

デジタル一眼レフの進化
2007年08月23日

 今日発表になったD300には恐れ入った。今までの最高機種D2XSを凌駕する性能なのだ。
 WEBで見るとD200とほぼ同じ大きさのようで、1230万画素、秒8コマの連射速度などにはちょっと驚いた。ゴミとり、ライブビューまであると言う。
 プロ用のD3も発表された。D3はフイルムと同じぐらいの大きさのFXフォーマットで画素数は1210万画素だが、撮像素子が大きいので極めて高感度特性がよいらしい。ISO6400までは問題がないらしく、9コマ秒の高速連射、GXフォーマットのレンズが使えるモードもあるのだという。撮影フォーマットも5:4というのも加わった。これは印画紙のフォーマットと同様だ。こういうことができるのはデジタルならではの機能だろう。
 デジタルカメラの性能アップも一段落したかと思っていた。ぼくの場合ニコンはD2Xはスタジオでのみ使い、野外ではD200、D80で満足していたのだが、こうすごい新機種が出るとやはり次はと思ってしまう。いったいどこまでカメラは高性能化するのだろうか。
 写真は世界初の35mm一眼レフのスイス製アルパレフレックス1947年発表。フイルム一眼レフは現在はニコンF6などわずかな機種しかなくなってしまった。そして今年はデジタル一眼レフは機能的には、35mmフイルム一眼レフを完全に凌駕する高性能機になってしまった。

◎9月8日、カメラが捉えた日本の自然を開催。ぼくのほか今森光彦、中村征夫、竹内敏信、湊和雄が出演予定。定員300名。お申し込みは上記サイトからFAXかメールで。SSPへ。まだ受付中とのことです。希望者はすぐにお申し込み下さい。

前日
翌日

お知らせ

NEW

単行本

連載

◎過去の小諸日記

海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見

プロフィールページのアドレスへ

掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2024 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。