今日の暖かさで、庭のチューリップが一気に開いてきた。白いチューリップは前から咲いていたが、次に咲いたのは八重の黄色と赤だ。
夕方の光で綺麗だったので撮影したら上のような写真になった。WBがオートになっていたので、忠実な色が出た。けれど、夕方の赤っぽい光で綺麗と思ったので、WBを太陽光にした。すると下の写真になった。どちらが好みかは、その時によって異なるのだと思う。
ところで今日気がついたのだけれど。リコーのGRデジタルやGX100と、この写真を写したパナソニックDMC-LX2は電池が共通だった。これは多機種を使うユーザーにとってはとても嬉しいことだ。なおリコーのコンパクトではR5はGRと共通だが、R6は電池が薄型になったので互換性はない。
◎ビデオで贈る海野和男の昆虫教室。第44回は農業をするアリ。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.