ナナホシテントウは暖かな地域では、冬でも活動している。小諸では寒い年は1ヶ月ぐらい全く動かないこともあるが、斜面など日当たりのよい場所では東京などと同様に、冬もアブラムシを食べている。この季節はギシギシやスイバに多いアブラムシを食べる個体が多い。それでベニシジミの幼虫を探すと、たいていの場合同じ場所で見つけることができる。
GR デジタル
昆虫写真家への道13は工夫。学生時代の日高研究室での飼育の工夫の話です。
◎リコーのGRブログにあるGRistに登場
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.