四国でのSSP(日本自然科学写真協会)展は明日から、せとうち夢虫館で行われる。昨年までは愛媛の博物館で行われていたが、今年は諸事情でできなくなったので、急遽夢虫館に持ってきた。
今日は朝から飾り付けで四国の北添さんと川崎さんが手伝いに来てくださった。違うようでこられた昆虫写真家の大屋さんにも手伝ってもらい感謝。
会場設営からやったので朝の10時からほぼ休まずに夜の8時までで、やっと飾り付けを終えた。海野は全部自分たちでやるのは久しぶりだったのでどうなることかと思ったが、夢虫館のスタッフにも手伝ってもらって、終えることができた。
下は初のお客様のスズムシ。残念ながらスズムシの写真は今回は展示作品にはなく残念ということで、外の草むらに帰っていただいた。
10月末までssp展は行われているので、近県の方は見ていただけたらと思う。朝10時開館、6時閉館。夢虫館の通常入場料でssp展も見ることができます。
◎ビデオで贈る海野和男の昆虫教室。第37回は複眼の効用。9月1日から配信。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.