バタフライファームで累代飼育しているのはチョウだけではない。海外のチョウの温室などへの輸出用のナナフシなども飼っているし、ほかの昆虫も研究用に買っているものも多い。ハンミョウやジャイアントアントなど、新たに飼いはじめた虫もいる。
ジンメンカメムシはここ何年か累代飼育に成功しているようだ。展示室においてあるほか、野外のサンタンカにもはなしたものが居着いている。
交尾中のものを虫の眼レンズで撮影してみた。いつ見てもおもしろい虫だ。
E-330 自作虫の眼レンズ
◎ほぼ日の虫博士たち対談 海野和男×糸井重里 第4回
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.