雑誌の取材でトンボを撮ろうということになって、カワトンボやアオハダトンボが多い小さな川へ行ってみた。
ところが昨日、一昨日と夜にかなりの雨が降り、水かさが増していた。いつも見られるカワトンボもアオハダトンボも1匹づつしか見られず、撮影できなかった。
ふと田んぼの上を見るとオニヤンマが飛んでいるように見えた。慌ててかけていくと、それはちょっと細身のコオニヤンマだった。オニヤンマとコオニヤンマは良く似ているけれどかなり離れたグループのトンボだ。とまり方も異なり。オニヤンマがぶら下がるようにとまるのに対し、コオニヤンマは水平にとまる。
E-300 50-200+1.4X
◎ぼくと一緒にデジタル自然観察をしませんか。小学生と保護者対象の講演とデジカメ教室です。開催は7/30、7/31、8/6、8/7です。詳しくはこちら。参加申し込みはこちらから。参加は無料です。フォトコンテストもあります。参加賞ももらえるようです。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.