今日はSSPの総会やら講習会があり東京だ。時間がないので朝に近くの公園でちょっとだけ撮影した。
小諸でもヤマボウシの花が咲きはじめているが、北の丸公園ではヤマボウシの花が満開だ。
ヤマボウシは街路樹や公園に植えられるアメリカハナミズキと近縁の種類だ。ハナミズキは葉があまりでないうちに花を咲かせるが、ヤマボウシは葉が伸びてから花が咲く。緑色の葉と真っ白な花の取り合わせが美しいから、公園や街路樹もハナミズキよりは、日本の植物であるヤマボウシを植えてもらいたいものだと思う。
Caplio GX8での撮影だが、コンパクトカメラでは、ヤマボウシのように花がたくさん咲いている植物も隅々までピントが合う。
◎第26回SSP展東京展は銀座フジフォトサロンで6/10日(金)〜6/16(木)まで。詳しくはこちらからどうぞ。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.