リンゴコフキゾウムシは、翅にメタリックグリーンの鱗片を付けているのでとても綺麗だ。
東京の山では極めて普通に見られるが。小諸周辺ではあまり多くない。E-300の50マクロにテレコンを付け内蔵ストロボで撮影。E-300ではこの組み合わせでフードをはずせば光がまわるから、マクロストロボがなくても手軽に大写しが楽しめる。
◎読者の方から、偕成社の「虫から環境を考える」のシリーズを地元の図書館に推薦したら、購入されることになったという、うれしいメールがHPにありました。このシリーズの詳細はこちらから。
図書館などに推薦していただけるとうれしいです。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.