先日葉を切りはじめるオトシブミの撮影をしたが、そのオトシブミは葉を左側から切りはじめたその時に出来上がった揺藍が右上の写真だ。ところがオトシブミの揺藍を観察していると、右下のように巻き方が反対のものがあることに気づく。今日はその謎解きに挑戦してみた。今日のオトシブミは葉を右側から切りはじめたのだ。
最初に葉を切る時に、右から切るか、左から切るかで、巻き上げる方向が異なるようである。左から切って右上の揺藍ができるのは今年は5例以上観察した。右から切って、右下のようになるのはまだ2例しか観察していないが、予想は恐らく当たっていると思う。更に観察を続けてみたい。
◎今月の雑誌
めざせ映像クリエイター〈玄光社〉写真家海野和男のネイチャービデオ(sony HDR-FX1)
日本カメラお気に入り&使ってみたいレンズはこれ
今月号のデジタルフォト連載自然ワンダーランドは「イトトンボの世界」。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.