ヤマガラシが満開でいろいろな昆虫が来ていた。昆虫の種類は、ここ数日でずいぶん増えてきた。
最初に見つけたのはベニカミキリという美しいカミキリムシ(右上)ビロウドコガネは花びらや花粉を食べに来ている(左上)。
左下は泥だらけのコアオハナムグリ。土中で冬越ししていて、目が覚めたばかりであることがよくわかる。右下はナガメの交尾。
上の段D2X 105マイクロ 下の段20D 150マクロ
◎今月号のデジタルフォト連載自然ワンダーランドは「オトシブミ」。今回はいつもと違って生態写真です。読者の方に受け入れられるか心配です。感想などデジタルフォトのページからアンケートなどに記していただれればと思います。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.