タンポポにもいろいろな虫が来ていた。タンポポにいる大きさが3~4mmの瑠璃色をした甲虫は
ルリマルノミハムシである。
春にだけ多く見られるハムシで、後ろ脚が太く、触るとノミのように跳ねるのでこの名がある。花粉や花びらが好物だ。
ついでに隣にいたヤブキリの赤ちゃんも撮影。こちらも花びらや花粉を食べる。ポートレートは20Dに150マクロで撮影。食べているアップはE-300にzuiko80mmF4マクロを付け、更に専用のクローズアップレンズを付けて撮影した。
◎ビデオで贈る海野和男の昆虫教室。第16回は「バタフライガーデン」。こちらからどうぞ。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.