暖かくなるとモンキチョウが飛ぶようになった。しかし、まだ数が少ない。
今日見かけた一匹は、飛んではすぐに地面に降りてしまうような、何だか弱々しいものだった。撮影しようと近づいてみたが、ほとんど逃げようとしない。十分に体温が上がっていないのだろう。そのうち陽が陰ってきて、すっかり曇り空になってしまったが、モンキチョウはずっと同じ場所にとまったまま。そんな様子を見ながら、その場を離れた。
夕方になって雨が降り出し、夜遅くに雪に変わった。あのモンキチョウは安全な場所に移動しただろうか。ちょっと気になっている。
E-1 50-200mm
◎偕成社から海野が監修や執筆をした「虫から環境を考える」というシリーズが3月に発売されます。オオムラサキ、ハッチョウトンボ、都会のセミ、田んぼでくらす虫、クロスズメバチ、コノハチョウの6冊です。詳しくはこちらから。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.