昨日、千曲市のセツブンソウの群生地でカタクリの葉を見た。小諸のカタクリも芽吹きが始まっているかも知れない。今日は、近くのカタクリの群生地の様子を見に行ってみた。
毎年この時期、一つか二つ、葉が出ているのを見る。ちょっと今年は寒いから、まだ早いかも知れないと予想したのだが、結果は全く逆で、既にたくさんの葉が地面に顔を出していた。朝の霜に負けてしまったようなものもなく、瑞々しい綺麗な葉ばかりであった。
E-1 14-54mm
◎OLYMPUS Eシステム プロフォトギャラリーが全く新しくなりました。海野のギャラリーはこちら
カメラ雑誌4月号
◎デジタルフォト「自然ワンダーランド」は春に出会う都会の鳥。
◎写真工業はマクロレンズで春を撮るに登場。Zuiko80mmマクロ
◎デジタルビデオはヤマガラ FX-1による撮影です
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.