クズの花が咲きはじめた。5月に芽を出し地を這うようにのび、他の植物に絡まりながらどんどん広がっていたが、今やもうすっかり地表を覆い尽くしている。外来種のアレチウリがよく問題視されるが、クズも時にやっかいな存在となる。
地表に咲いては目立たないのだろう。花は高く伸びた途中に咲いていることが多い。その位置で上に向かって花序をのばしている。
◎にほんかい自然写真学校 7/18(土)〜7/20(月・祝) 直前まで応募可能です。海野はデジタルコースですが、他にもコースがあります。こちらをご覧下さい。
申し込み、お問い合わせは電話でにほんかい自然写真学校事務局まで。025-387-1491
◎パナソニックのページページで海野の写真が公開されていました。
◎東京電力のHPで昆虫教室がスタートしました。24回のシリーズです。第一回は「尾瀬のトンボ」。
こちらからどうぞ。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.