ここ一週間でずいぶんヤブカが増えた。ヤマトヤブカの産卵の様子を昨年秋に撮影したが(2003年9月25日 )、その子供が今羽化している。うっかり窓を開けていると、たくさんのヤブカを招き入れることになるので要注意だ。だが、そんなカを狙うものものも少なくない。
外に出しっぱなしにしていたプラ容器のへりにアリグモを見つけた。よく見るとヤマトヤブカをくわえている。プラ容器にたまった水にはヤブカの蛹がたくさんいて、抜け殻もたくさん水面に浮かんでいた。このアリグモはここにずっと居座って、羽化するヤブカを狙っているのかも知れない。
EOS10D 65mmマクロ
◎岩波ジュニア新書で「デジカメ 自然観察のすすめ」を執筆中。入校が終わり6月20日発行予定。ちくま新書では「昆虫の世界へようこそ」がやはり夏前に発売。両方とも写真がたくさん入ったカラー判です。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.