冬にミスジチョウの幼虫を見つけたカエデにその後の様子をと見に行った。肝心の幼虫がどうしたわけか見つからない。また風のない日に探してみることにした。
細い枝に綺麗な赤紫のチョッキリを見つけた。5mmほどの小さな甲虫。ファウストハマキチョッキリだ。学生に頃にはいつも4月末になると知り合いの歯医者さんに連れられて、チョッキリをとりに行った。ファウストハマキチョッキリは伸びはじめたばかりのカエデやシデで見つけた。
EOS10D 65mmマクロ
◎「海野和男とクラシックカメラ」
2001年から2002年にかけて最も力を注いだ本です。クラカメで撮影した小諸 の自然や昆虫の写真集。クラカメ図鑑としても使えます(こちらは野外でデジカメで撮影)。写真はデジカメも含め全てデータ付き。ホームページで直販する ことにしました。
こちらをご覧下さい。お買い求め頂ければ嬉しいです。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.