幹が枯れてしまったサクラがある。昨年枝はだいぶ切られたが、花が咲く部分があるので木そのものは切られないですんだ。
地上1mほどの幹に穴をあけているコゲラだ。もうだいぶ巣穴が完成してきている。近くではその作業をメスが見守っていたから、もうじき巣作りだ。心配なのはネコがけっこういることだ。
東京には自然がないと思われがちだが、ちょっと目を凝らせば身近なところでいろいろな自然観察が出きる。そういえば、昔アスキーの編集者だった宮本拓海さんが「動物の見つけ方、教えます!―都会の自然観察入門 -- という本を出された。
E−1 50-200mm+テレコン
◎オリンパスカメラクラブとニッコールクラブの会報に連載中。
ニッコールクラブ最新号が発行されました「マイクロレンズで拡大撮影」
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.