オオカバマダラの森では、時々空からチョウの翅が落ちてくる。時には胴体だけ食べられたオオカバマダラが落ちてくることもある。
高田カメラマンが鳥が休息中のオオカバマダラの群れにつっこんで捕食する見事なシーンを撮った。
恐らく世界初である。これでよいなと思ったのだけれど、彼的には不満足、あさってまた同じ場所で朝早くから狙いたいという。
ところでオオカバマダラは毒チョウである。けれどbなかにはほとんど毒のない個体もいるらしく、それを覚えた鳥は結構捕食するらしい。
caprio400G WIDE
◎3月7日(日)20:00〜TBSどうぶつ奇想天外(放映日変更になりました)
特集は昨年10月取材のボルネオです。グヌン・ムル国立公園の鍾乳洞のコウモリが登場します。詳しくはバックナンバーを見て下さい。(ランタンフライについては、1月末にすでに放映されました)現在、同じくどうぶつ奇想天外の取材をメキシコで行っています
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.