アメリカ西海岸にはオオカバマダラの越冬地がいくつかある。最も有名なのはモンテレーの越冬地だ。
30年以上前に、ここを訪ねたことがある。今回は時間があれば取材することになっていたが、テントウムシの取り残した絵を撮りに再びシェラマドレの越冬地に向かうことにした。けれど朝から台風のような風雨で、取材は中止。
南の方が天気が良さそうなので、とりあえずテントウムシの実験などを撮ろうと南に向かった。結局雨が上がる所まで行ったら、そこはモンテレーだった。せっかくだからと5分ほど越冬地に寄ってみた。場所は30年前と全く変わっていなかった。泊まったモーテルもそのままあった。
ここは昨日から雨だったようで、強い風雨でチョウがだいぶ落ちてしまっていた。越冬はもう末期で数は少なかったが、ユーカリの木に小さな集団がとまっていた。
道で泥水だらけになって交尾していたカップルを安全な場所に移して撮影(右上)。鳥に腹部を食べられてしまったらしいものもいた(右下)
明日はオオカバマダラの越冬地の取材でメキシコへ移動。
◎「海野和男とクラシックカメラ」
2001年から2002年にかけて最も力を注いだ本です。クラカメで撮影した小諸 の自然や昆虫の写真集。クラカメ図鑑としても使えます(こちらは野外でデジカメで撮影)。写真はデジカメも含め全てデータ付き。ホームページで直販する ことにしました。
こちら FONT>をご覧下さい。お買い求め頂ければ嬉しいです。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.