サイト内
ウェブ

海野和男のデジタル昆虫記

九段のカンザクラ

九段のカンザクラ
2004年02月18日

1月22日に咲きはじめた九段のカンザクラは、今ちょうど満開を少し過ぎたところだ。2001年よりやや早いかなと言ったところ、このところ暖かな日が続いているが、カンザクラにとっては平年並みと行ったところか。
 今日はE-1用の11-22ズームで試写してみた。E-1はファームが変わって、シャープが+側だけで5段階になった。E−1あの画像は柔らかだったので、今までも+1のシャープをかけていたが、今回は+2にしてみた。これだとかなりシャープがかかり、キヤノンあたりの標準設定並みになるようだが、ちょっと固すぎるかなと言う印象。あすからまた+1に戻してみよう。
 11-22ズームは最短撮影距離が全域28cm。もう少しよりたいところだが、このてのズームとしてはシグマの11-22同様に寄れるレンズだ。大きなチョウならかなり面白い写真が撮れそうに思う。
 カンザクラにはニホンミツバチがたくさん来ていた(円内)。こちらは50-200にテレコンで撮影したものをトリミングした。東京都心のミツバチはほとんどが日本原産のニホンミツバチである。

◎3月7日(日)20:00〜TBSどうぶつ奇想天外(放映日変更になりました)
特集は昨年10月取材のボルネオです。グヌン・ムル国立公園の鍾乳洞のコウモリが登場します。詳しくはバックナンバーを見て下さい。(ランタンフライについては、1月末にすでに放映されました)また今月末から同じくどうぶつ奇想天外でメキシコとアメリカへ

関連タグ
千代田区
旧北区
東京都
前日
翌日

お知らせ

NEW

単行本

連載

◎過去の小諸日記

海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見

プロフィールページのアドレスへ

掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2024 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。