今日は久しぶりに暖かかったが、空は秋の気配。3時半頃ふと見上げると北の空にすじ雲が出ていた。すじ雲は高いところに出る雲で、秋に多い。
ちょっと気になるのが、最近話題になる雲と地震の関係。昨日は十勝沖で大きな地震があったという。
ところでオリンパスのE-1、このカメラと関わってはや4ヶ月近くになる。試作機をずっと使わせてもらっているわけだが、最近カメラそのものに愛着がわいてきている。ぼくが新型カメラそのものにに愛着を感じたのはここ15年ほどでデジタル、アナログを問わず、初めてのことである。ゴミがCCDに一度もつかないなどもよいのだが、そういう機能とは別に何だか撮影してとても気持ちがよいのである。
ペンタックスのSPからはじまり、OM2、ニコンFE2と何台か特に好きだったカメラがある。でもFE2以後、撮影には便利になったものの、カメラそのものが好きになったのは全てクラシックカメラである。E-1がぼくに新しい風を呼んでくれるのだろうか。愛着がわけば良い写真が撮れると期待するのである。
E−1 標準ズーム F10 AE +1/3
◎海野からのお知らせ更新しました。ご覧ください。
◎「海野和男とクラシックカメラ」
2001年から2002年にかけて最も力を注いだ本です。クラカメで撮影した小諸の自然や昆虫の写真集(小諸日記のクラカメ版)で、自信作です。ハードカバー208頁A4の大型本で、見かけも立派です。クラカメ図鑑としても使えます(こちらはDimage7とE-20などのデジカメで撮影)。写真はデジカメも含め全てデータ付きです。本屋さんでは入手が難しそうなのでホームページで直販することにしました。
こちらをご覧下さい。お買い求め頂ければ嬉しいです。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.