オーシンツクツクという声を聞くと、今年の夏ももうわずかだなと思う。ツクツクホウシは街路樹よりも林に多い。東京では公園に多いセミである。今の季節にやや小さい翅の透明なセミを見たらツクツクホウシと思ってほぼ間違いない。
ツクツクホウシは残暑のころに鳴くセミである。セミは一般に暑いのが好きである。気温が上がると一斉に鳴き出すものが多いから、このセミが鳴いているときは夏の終わりと言っても暑い日である。
今年の小諸の夏は涼しかったから、東京へ来るとやはり暑いなと思ってしまう。そしてツクツクホウシの声は小諸では聞いたことがない。
Dimage A1で撮影。左は手ぶれ補正を入れ1/50で自然光で撮影したメス、右はストロボで撮影した鳴くオス。
◎コニカミノルタフォトスクエア東京で、ディマージュA1/Z1の新製品説明会が下記の通り開催。
日 時 9月18日(木)〜9月20日(土)
10:00〜18:00
場 所 コニカミノルタフォトスクエア
(新宿東口カワセビル5階 電話:03-3356-6284)
海野の講演は9月20日(土)10:30〜12:00/13:30〜15:00
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.