ヒャクニチソウの花にアカトンボがとまっていた。お尻を上げて逆立ちしているみたいだ。暑い時にやるので、体に太陽光線があたる面積を減らすためと考えられている。
テスト撮影中のデジカメの望遠マクロを用い、絞り優先で-0.3、内蔵ストロボを-0.7で軽く当ててみた。なかなかいい具合の調光になった。
このカメラは28〜200mm相当、明るさがF2.8〜3.5のレンズがついて560gという軽さ。レンズ一本より軽いのである。ぼくのようなマクロ専門のカメラマンにとっては、マクロレンズ付き一眼レフとこうした性能のよい小型デジカメを持ち歩くことによって撮影領域が広がるのが嬉しい。
◎NHK教育テレビ 「人間講座 虫たちの地球」再々放送。土曜午前1:50〜2:15
第8回 虎の威を借る8月16日 7月30日にも午後2:00〜2:25に再放送
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.