オナガアゲハが吸水にきていると思ったら、そこには捨てられたミツバチの巣板があった。
オナガアゲハはそこから汁を吸っているのだが、どうしてそれが甘い蜜と認識したのだろうか。いかにもチョウが吸水しそうな川辺なので、吸水に来て偶然見つけたものと思うけれど・・・
以前蜂蜜の紫外線写真を撮った時に、蜂蜜は蜜の在処を示すハニーガイド同様に、紫外線を少し吸収していることがわかった。チョウの目で見ると、他とはちょっと違った色に見えるのだろうか。
◎オリンパスの海外向けWEBマガジンPursuitに海野のギャラリーが公開されました。こちらをご覧下さい。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.