海野和男のデジタル昆虫記

カラスノエンドウの蜜腺から蜜を飲むクロヤマアリ

カラスノエンドウの蜜腺から蜜を飲むクロヤマアリ
2003年03月28日

カラスノエンドウには茎に蜜腺がある。蜜腺にはアリやテントウムシがやってくる。花でもない場所から蜜を出す植物はアリを呼んで、葉を食べる虫を追い払ってもらおうという魂胆なのだろう。でもアリは植物の敵のアブラムシとも仲良しである。これはどう解釈したらよいだろうか。

◎「Nature 写真集をつくろう」デジカメ作品募集です。BROBAのサイトですが会員でなくても応募できます。応募作品は基本的に全てWEB上の写真集に載せます。写真がよいものは勿論、いろんな生き物や植物が写っているものも大歓迎です。詳しくはこちらをご覧ください。

関連タグ
山梨県
旧北区
前日
翌日

お知らせ

NEW

単行本

連載

◎過去の小諸日記

海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見

プロフィールページのアドレスへ

掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。