オオイヌノフグリは群生していると遠くから見てもコバルトブルーの花がよく目立ちなかなか美しいものである。
けれど晴れた日に写真を撮るとどうもごちゃごちゃしてしまってそのかわいらしさが出ない。そこでもっと近づいて花をアップで撮ってみた。更にアップにしてみると、雄しべがノコギリクワガタの大アゴのようなかたちをしていて面白いと思った。
どこにでもある花だが、元々はヨーロッパ原産の植物で。明治になってから日本に入ってきたのだという。
◎BROBA 「Nature & Image」
海野和男撮影の映像を毎週アップするビデオ日記。 詳しくは http://bbworks.nttls.co.jp/unno/をご覧下さい。サンプルムービーをご覧いただけます。MACの方が見る場合は海野からのお知らせに見る方法が書いてあります。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.