アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
オオキンカメムシは南国らしい色彩のカメムシだ。実際暖かな地方に多いカメムシで、小諸あたりではまず見ることができない。 房総でも、今は葉の裏で動かずに越冬中だ。実際には頭を上にしてとまっているが、逆さにしてみると、模様が人の顔のように見える。熱帯アジアのジンメンカメムシ(ホオアカカメムシ)程ではないが結構面白い模様だと思う。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。 Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.
ログインして問題を解くと自然保護ポイントがたまって環境に貢献できます。