アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
雪解けが進み土は水分をたくさん含んでいる。気温の低い日や日陰では凍って凍土となるが、暖かいとドロドロになって歩くのも大変になる。山道ぞいの土手からは水がしみ出し、それが凍って氷の柱ができた。 これから春にかけて、しみ込んだ水が凍ったり溶けたりを繰り返し、もろくなった土手からは土や石が崩れ落ちてくることがあるので要注意だ。 ◎海野和男の里山日記 世界文化社より好評発売中です。小諸日記2000年分の書籍版です。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。 Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.
ログインして問題を解くと自然保護ポイントがたまって環境に貢献できます。