今朝は昨日ほどの冷え込みでなかった。朝、日があったてからぐんぐん気温が上がり、7時にはマイナス9度ほどだったのが8時には-5度ほどになった。こうした日は少し標高の高いところと温度差ができるので、山麓に雲が出る。雲が出れば霧氷ができると言うことで、霧氷の出やすい場所に出かけた。標高800mぐらいから上になかなか見事にしかも広範囲に霧氷が出たのでビデオやデジカメで撮影した。
写真はとある別荘地の道ばたにあったニシキギ(左上)、ツルウメモドキ(右上)、ガマズミ(左下)、カエデの葉(右下)に付いた霧氷。
◎TV出演予定
NHK総合「おはよう日本」虫の目で故郷の自然を見つめたい
2003年1月11日7:30〜8:13(この中の7分ぐらいのコーナーです)
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.