この辺りで秋遅くまで活動しているのはホシヒメホウジャクである。幼虫はヘクソカズラを食べるが、もうヘクソカズラも枯れてきている。恐らく箱のホウジャクは成虫で冬を越すのであろう。枯れ葉に止まれば枯れ葉そのものという見事な擬態を見せるガである。
今は道ばたのブルーサルビアがお気に入りのようで何匹もが吸蜜に来ていた。翅を激しく振るわせながら蜜を吸うので、1/250でストロボをたくと、自然光とストロボの光で2重写しになり、翅と花が重なって見える。
◎海野和男写真展「デジカメで撮る自然写真2001.9〜2002.8」
大阪展 ミノルタフォトスペース大阪 2002年10月25日〜10月31日(日曜祝日休み)
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.